get_template_part()に変数を渡して、内容変更できる共通パーツを作る【WordPress】

こんにちは!フリーランスエンジニアののせっち@nosecchi01です。

ワードプレス開発をする際に、共通パーツを作って各テンプレートで呼び出したいことがあると思います。

その際は、<?php get_template_part(); ?>を使います。

とても便利なのですが、基本的には、呼び出し元に書かれた内容をそのまま呼び出すだけです。

テンプレート内でループを回せばいいのですが、そういう『動的なコンテンツではないけど、設置場所によって微妙に内容を変えたい』というケースがあると思います。

例えばボタンを共通化したいと思った場合、

  • デザインはほぼ同じだけど文字色、背景色だけ違う…。
  • テキストが違う。

などcssやテキストが微妙に違うケースがあります。

今回は、こういった微妙に違う部分を変数に代入して柔軟な共通パーツ(コンポーネント)を作る方法をご紹介します。

get_template_part()の基本的な使い方は理解している前提となります。

それでは行ってみましょう。

追記:こちらの方法はワードプレス5.5以上では仕様変更により使えなくなりました。
ワードプレス5.5以上に対応した方法は下記の記事で解説しています。

結論:set_query_var、get_query_var()を使う

結論から言うと、set_query_var()とget_query_var()を使います。

呼び出し元でset_query_var()を使い、テンプート側でget_query_var()を使います。

と言っても全然わからないと思うので、実際の例で見ていきましょう!

実例で説明:ボタンを共通パーツ化してみる

簡単な例として、上記のようなボタンを共通パーツ化してみます。

白ボタン(①)はそのままだと見えないので、青い背景を敷いています。

仕様としては下記です。

  • ボタンのcssが2パターン存在(primaryとsecondary)
  • ボタンごとにテキストが違う
  • リンクも毎回違う
  • cta.phpでボタンのテンプレートを作り、index.phpで呼び出す。

コードは下記のようになります。

説明をわかりやすくするために、①のボタンにフォーカスして作ってみます。

<?php
  $args = array(
    'cta-url' => 'contact',
    'cta-class' => 'primary',
    'cta-ttl' => 'お問い合わせ',
  );
  set_query_var('query', $args);
  get_template_part('module/component/cta');
?>
<?php $args = get_query_var('query'); ?>

<a href="<?php echo esc_url(home_url('/')) . $args['cta-url']; ?>"
  class="c-btn c-btn--<?php echo $args['cta-class']; ?>">
  <?php echo $args['cta-ttl']; ?>
</a>

CSSも一応記載しておきます。

.c-btn {
  display: block;
  font-size: 17px;
  letter-spacing: 0.12em;
  margin: 0 auto;
  max-width: 280px;
  padding: 20.5px;
  position: relative;
  width: 100%;
  &::after {
    content: "";
    height: 5.3px;
    position: absolute;
    right: 16px;
    top: 50%;
    transform: translateY(-50%);
    width: 27.6px;
  }
}
// 背景白で文字色青
.c-btn--primary {
  background: #fff;
  color: #01326c;
  &::after {
    background: url(../img/common/icon-arrow_blue.svg) center / cover no-repeat;
  }
}
// 背景青で文字色白
.c-btn--secondary {
  background: #01326c;
  color: #fff;
  &::after {
    background: url(../img/common/icon-arrow_white.svg) center / cover no-repeat;
  }
}

簡単に解説

まずは、呼び出し元から見ていきます。

<?php
  $args = array(
    'cta-url' => 'contact', // home_url()の後に入るurlを指定
    'cta-class' => 'primary', // primaryかsecondaryかで色を決定する。
    'cta-ttl' => 'お問い合わせ', // テキスト
  );
  set_query_var('query', $args);
  get_template_part('module/component/cta');
?>

<?php set_query_var( $var, $value ) ?>

  • $var : 変数を指定するキーです。今回は’query’を使いました。
  • $value: クエリ変数にセットする値です。文字列でも配列でもOKです。今回は配列$argsとしています。

$args = array();内で変数に値をセットしていますね。
今回可変部分は、url、cssクラス名、テキストになるので、それぞれ必要な値を入れていきます。

 $args = array(
    'cta-url' => 'contact', // home_url()の後に入るurlを指定
    'cta-class' => 'primary', // primaryかsecondaryかで色を決定する。
    'cta-ttl' => 'お問い合わせ', // テキスト
  );

次にテンプレート側です。

<?php $args = get_query_var('query'); ?>

<a href="<?php echo esc_url(home_url('/')) . $args['cta-url']; ?>"
  class="c-btn c-btn--<?php echo $args['cta-class']; ?>">
  <?php echo $args['cta-ttl']; ?>
</a>

<?php get_query_var( $var ) ?>

  • $var : 取得する変数を入れます。今回はset_query_varで定義した’query’となります。

後は、こちらのテンプレートで先ほど定義した変数を入れておくだけです。

これで左側のボタンが表示されます。

補足ですが、右側のボタン(背景色青、テキスト白、テキスト:会員登録)としたい場合は、下記のようになりますね。

<?php
  $args = array(
    'cta-url' => 'apply-member', 
    'cta-class' => 'secondary', 
    'cta-ttl' => '会員登録',
  );
  set_query_var('query', $args);
  get_template_part('module/component/cta');
?>

cta.phpは共通です!

お疲れ様でした。

まとめ

  • set_query_var, get_query_varを使うことで、get_template_part内で変数を使うことができる。

この記事を書いた人

のせっち

福岡県出身。早稲田大学卒。創業100年の鉄鋼商社でバンコク駐在最年少抜擢。毎日擦り切れるまで働かなくても幸せに生きている人々を見てフリーランスになりました。
- WordPressが得意!
- 初心者向けGulp教材は購入者100部以上!