【Snow-Monkey】Google Fontsを使う方法【コピペOK】

こんにちは!フリーランスWebディレクターののせっちです。

snow-monkeyという有料&優良ワードプレステーマで、Google Fontsを使う方法を紹介します。

手順はとても簡単で、3ステップで完了です。

  1. snow-monkeyの子テーマをダウンロードし、テーマに適用する
  2. functions.phpでGoogle Fontsを読み込む
  3. CSSを追加する。【コピペ用コードあり】

それでは行ってみましょう!

Snow-Monkeyの子テーマをDL

オレインさんが提供してくださっている、Snow-Monkeyの子テーマをDLし有効化しましょう。

子テーマのダウンロード、有効化の詳しい方法はこちらの記事に詳しく記載しました!

functions.phpでGoogle Fontsを読み込む

子テーマのfunctions.phpを編集します。

例があった方がわかりやすいと思うので、今回はOpen Sansを使用します。

Open Sansは英語コーチング【PROGRIT】の旧サイトに使われていました。
(現在はDINに変更)

Open Sansは日本語フォントのヒラギノや游明朝体とも相性がよく、重厚感があり、信頼感を与えたいときに選択肢の一つとなるフォントです。

下記コードを子テーマのfunctions.phpにコピペしましょう!

<function.php>

// Google fontsの読み込み
add_action( 'wp_head', function() {
 ?>
 <link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Open+Sans&display=swap" rel="stylesheet">
 <?php
});

Google Fontsに該当する部分は下記ですので、こちらを好きなフォントにすればOKです。(複数選択も可)

<link href=”https://fonts.googleapis.com/css?family=Open+Sans&display=swap” rel=”stylesheet”>

functions.phpを編集する際はバックアップをお忘れなく!

バックアップ系プラグインはUpdraftPlusがオススメです!

Google Fontsのタグ取得方法【初心者向け】

Google Fontsのタグをどうやって取得するのかわからない人向けに解説します。

Google Fontsにアクセスし、好きな使用したいフォントを選択しましょう。

引き続きOpen Sansを例に進めます。

検索でOpen Sansを見つけたら、プラスマークをクリックします。

右下に出る“1 family selected”をクリックして、該当の箇所をコピーすればOKです。

CSSを追加する。【コピペ用コードあり】

子テーマのstyle.cssまたは、管理画面のカスタマイズ → 追加CSSに下記のコードを追加します。

.l-body{
 font-family: 'Open Sans', sans-serif;
}

これでGoogle Fontsを読み込むことができました。

お疲れ様でした!

Snow-Monkeyを使ったホームページ制作受託を受け付けております。

ここからは【宣伝】です。

有料&優良テーマSnow-Monkeyをつかったホームページ制作をお受けしております。

Snow-Monkeyは使い勝手もよく、デザイン性も素晴らしいテーマですが、個人でカスタマイズするには少しハードルが高いかもしれません。

Web系フリーランスとして、特にワードプレス制作を数多く手がけてきた私がプロとして、ホームページ制作をいたします。

ご興味のある方は、コチラからお気軽にお問い合わせください。ご相談だけでもOKですm(_ _)m

この記事を書いた人

のせっち

福岡県出身。早稲田大学卒。創業100年の鉄鋼商社でバンコク駐在最年少抜擢。毎日擦り切れるまで働かなくても幸せに生きている人々を見てフリーランスになりました。
- WordPressが得意!
- 初心者向けGulp教材は購入者100部以上!