【iSara5th】iSaraの学びまとめその③【2周目視点】

こんにちはフリーランスエンジニアのせっち@nosecchi01です。

僕はiSara4thに参加し、フリーランスエンジニアになったのですが、卒業生としてiSara5thに参加しています。

2周目に参加した理由は下記です。

  1. iSara5thでカリキュラムがかなりパワーアップしたらしい・・・【噂の検証】
  2. iSara4thのときインプットが多すぎて吸収しきれなかった。【復習】

この記事は、その①、その②からの続きとなっています。

でTwitter発信もしています。

・講座内容の詳しい解説ではありません。
・2周目視点の気づきを中心に纏めます。

11日目:Web広告の基礎講座、ノマドの生き方とビジネスマナー

最終週でみな疲れが出ていることも配慮し、週明けは少し緩めのスタートとなりました。

  1. Web広告の基礎講座
  2. ノマドの生き方とビジネスマナー

Web広告の基礎講座

Web制作とWeb広告は親和性が高く、この講座で最低限の会話がクライアントとできるレベルになることが目的です。

Web制作とセットで提案できるようになると、単価アップも期待できるというもの。

広告の種類

  • 検索連動型広告:検索画面上部に表示される広告
  • リマーケティング広告:一度検索かけたものを再度表示
  • ディスプレイ広告:アドセンス
  • SNS広告:(Facebook, YouTube, Instagramなど)
  • EC内の広告:アマゾンで検索した際の「スポンサープロダクト」

重要なことは、本を10冊読むよりも、自分で予算を切って実際に運用してみること。

なぜなら、当たるかどうかは広告を出して見ないとわからないため。

2周目の気づき

知識として入れておく事に意味がある。

この講座の知識があれば、クライアントと話す際の知識としては十分足りています。(専門家除く)
クライアントに聞かれた際「わかりません・・・」ではその場で終わってしまいます。

こういう知識を凝縮して学べるだけでとてもありがたいことです。

価格表に入れるレベルになるには実際に自分で運用してみる必要あり。

運用の仕方としては明確で、

  • キーワードを網羅的に出す。
  • 運用してみて、結果を元にキーワードをブラッシュアップしていく

この繰り返しなので、やり方として複雑なことはないですが、やはりサービスとして提供するには、一度身銭を切って運用をしてみる必要があると感じました。

ノマドの生き方とビジネスマナー

前半ではフリーランスのリアルな生活実態を紹介し、後半でノマドとしてのビジネスマナーを学びました。

ケースケさん@Keisukexlife 、ユーキさん@yukithaihalf 、マナブさん@manabubannai 、ショーヘーさん@showheyohtaki のノマド生活の紹介です。

相当な成果を出している皆さんですが、普段はドミトリーで滞在しつつたまに贅沢する(とはいえシーズンを外しているので格安)という生活をされています。

稼いでいても生活はとても質素です。

紹介だけでは終わらず、ノマドの重要なビジネスマナーとして下記を学びました。

  • 相手にもたらすメリットを第一に考える
  • やり取りを最小限にし、相手の時間を奪わない
  • 会う前にnoteやTwitter、ブログ等で会う人の発信内容を把握しておく

ノマドのみならず、社会人全員に適用できる考え方ですね。

この内容は、後日ユーキさんの講義「ギバーになる」というところにも深く関連してきます・・・。

2周目の気づき

「相手メリットもたらす」は堅苦しく感じるけど本当に大切

「価値提供する」、「ギブする」・・・言い方は色々ありますが、僕は最初「そこまでやらなくても・・・」と思っていました。

TwitterをはじめとするSNS発信においても、どう読み手に価値提供できるかを常に意識することが大切と言われます。

そこに息苦しさを感じ、発信することが嫌になることがしょっちゅうありました。

しかし、わざわざ時間を作ってくれて、会ってくれた相手に対して何か価値提供できるかどうかは、次もう一度会える関係になれるか、においてとても重要だと感じます。

でも、

  • 「価値提供」はそんなに大きくなくてもいい。
  • 誰も知らない情報でなくてもいい。
  • 自分にとっては当たり前でも、多くの人にとっては知らない事もある。

そういう風に考えるようになってから、相手にもたらすメリットについて考え方が少し楽になりました。

12日目:アフィリエイト基礎講座、ブログ・SEOの収益化

この日はブログやアフィリエイトに特化した講座内容となりました。
講座としては別々でしたが、どちらも深く関連しているので、まとめます。

アフィリエイト基礎講座、ブログ・SEOの収益化

4thからの講座の変化点として、アフィリやブログの勝ち方に変化が出てきたという点です。

  • 一昔前は、とにかく文字数が正義だった
  • 一昔前は、内部リンクの数が正義だった
  • 今は、より記事の質が求められるようになった。

ブログやアフィリエイトにはある程度「記事数」という絶対的な数字が必要であることは変わりないものの、
クソ記事を100記事量産するくらいなら、質の高い記事を50記事作る事に重点をおくべき

という風に戦略が変わってきています。

2周目の気づき

ユーザーが求める記事はGoogleが求める記事

これについて僕はいつもちょっと怖いな、と思っています。

GoogleのAIは進化し続け、人が求めている記事がわかるようになっている。

アフィリエイターやブロガーはGoogleの常に意向を探りながら記事を投入している。
それがユーザーの求める記事だから・・・。

果たして本当にそうか・・・?

もはや人間はGoogleに思考さえも支配されていないか?

そんな、ちょっとSFっぽいことを考えてしまいます。

13日目:マイクロビジネス起業術・ワーク

ケースケさん@Keisukexlifeが最も得意とするビジネス立ち上げに関する講座です。

  1. マイクロビジネス起業術
  2. ワーク

この日は後半のワークも含めて大幅に予定時間をオーバーし、講座のパワーアップぶりが伺えました。

マイクロビジネス起業術

マイクロビジネスとは、

  • 個人(小規模)で始められる
  • 小資本で始められる
  • 変化に柔軟に対応できる

大企業ですら倒産する先行き不透明な現代において、マイクロビジネスは現代における新しいビジネスの形と言えます。

iSaraもマイクロビジネスです。

・iSaraが用意したのは、LP1枚のみ
・設立当初は、開発者全員知名度なし
・あったのは斬新なコンセプトのみ

プログラミングの大切さはみななんとなくわかっていたが、
プログラミング x 月10万円稼ぐ
を掛け合わせたのはiSaraが初でした。

iSara以前はフリーランスという生き方もメジャーではなく、情報は多くなかったけど、iSaraをきっかけにフリーランスという生き方が広く知られるようになりました。

大げさかもしれませんが、iSaraがフリーランスという働きかたの大きな流れを作ったと言えます。

2周目の気づき

たくさんのビジネスの成功例を知っていることが重要

新しいビジネスの大半は既存のサービスの組み合わせといいます。
ある日、突然革新的なアイデアが思いつくことはほぼなく、待っていてもいつまでもビジネスを始めることはできません。

であるならばビジネスを始めるために重要なことはなにか?

  • 売り方を知っていること
  • 既存サービスの成功事例をたくさん知っていること

ではないかと思います。

売り方はiSara講座である程度学ぶことができましたが、成功事例に関しては自分でリサーチする必要があります。

iSaraでこういった類の講座を受けていて共通して感じることは、
「まず徹底的にリサーチしているな」ということです。

これはビジネス構築をする人にとっては当たり前かもしれません。。。

しかし、僕は作業すること・手を動かすことで時間を使ってしまいがちなので、こういった事を本気でやるならば、実際に自分で仮説を立て、それを検証するためにリサーチすることをもっとやっていかなければならないと感じます。

ワーク

ワーク内容がほぼオフレコなので書ける事がありませんが、
実際にケースケさん@Keisukexlifeが受けたビジネスコンサル内容からワークをするという内容です。

ビジネス課題を解決手法として、

  • 取るべき施策は無限にあるが、方法論を羅列するだけでは説得力のある問題解決法が出るかわからない。
  • マーケットニーズから考えるアプローチを取ることで、効果的な施策に絞ることができる

という内容でした。

14日目:爆速コーディング術、人生最大のチャンスに巡り合う方法とその掴み方

ここから2日間は「控えめにいって神」な講座ばかりです。

  1. 爆速コーディング術
  2. 人生最大のチャンスに巡り合う方法とその掴み方

爆速コーディング術

はにわまんさん@haniwa008 最後の講座です。

はにわまんさんの爆速コーディング術を余す事なく紹介していただきました。

それはテクニックではなく、いかにツールを使いこなし、事前準備をしているかでした。

重要な点としては下記です。

  • クラス名の命名ルールを決めておく
  • html構造の型を持っておく
  • よく使うパーツ、ライブライを保管しておく
  • VS codeの設定、Sass、Gulpを使いこなす

上記を見ても分かる通り、物理的なコーディングスピードではなく、事前準備やツールを使いこなすことで、スピードアップをしていることがわかります。

VS Codeの設定(プラグインやスニペット)、Sass、Gulpは最初の導入は少し大変ですが、一度設定するだけなのでやっておいて損はないです。

僕の記事でもいくつか紹介しています。

2周目の気づき

積み重ねが重要

大半の人は講座を聞いたからといって明日から即爆速コーディングができるわけではないです。
コードを書く中で何度もエラーにぶつかりそれを解決する中で少しずつスピードが上がっていくものだと思います。

重要なのはいかに学習した内容を記録しておくかだと思います。

僕の場合は、

  • Evernoteにマイ教科書を使って保存
  • jsなど動きのあるものはCode Penに保存
  • Scssは用途に合わせてファイルを分割

などで少しずつ積み重ねています。

はにわまんさんからの贈る言葉

講座の最後に、はにわまんさんから5期生へ贈る言葉をもらいました。

はにわまさんは僕たちからすれば神のような存在ですが、1年前はまだ検証ツールの使い方もわからず、ユーヘーさん@katayamada_Y やちづみさん@098ra0209 に聞きまくっていたそうです。

それでも努力を続け、30 daysトライアルの講師となります。

そして、それが終わったと思ったら、iSara講師のオファーがきます。

最初はめちゃくちゃ不安だったけど、それを乗り越えたお陰で成長でき、iSaraにはとても感謝している。

だからこそ、みんなにも最初は失敗して恥ずかしい思いをしてもいい!チャレンジをしてほしい!

そんなアツイメッセージでした。

「デイトラがやっと終わったと思ったらiSara講師のオファーが来て、精神的には辛かったけど、iSaraのオファーなら絶対やると決めていた」

とも言っていました。

このエピソードを聞いて、心が温まり、同時にとても勇気づけられました。

人生最大のチャンスに巡り合う方法とその掴み方

ユーキさんによる@yukithaihalf 神講座です。
iSara4thまでの参加者からするとユーキさんが講座をする日がくるとは思いもしないはずです。

壮絶な人生を送り、大学生時代にアフィリエイトで億の資産を作ったユーキさんの成功の秘訣を聞くことができました。

しかし、驚くべきことにその成功の秘訣はテクニックやスキルではなく、

「ギバーになろう」でした。

ユーキさんは人生を通してずっとギバーだったからこそ、ここまでの成功を収めてきたという事です。

ギブの大切さについては「GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)」に詳しく書かれています。

ユーキさんはこの本を読む前からこの技術を自然と体得しており、後で本を読んでその正しさを確認したとのこと。

自然と体得していたなんて、この人何者・・・。

2周目の気づき

人生において圧倒的に努力してきたからこそギブできる

人生においてギブすることが大切なことは講義からも本からもわかります。
ただ、ギブする人になるには、当然与える何かが必要なわけで・・・。

圧倒的な努力と継続が重要です。

情報はインターネットで手に入る時代。

でも、本当に大切な情報・儲かる話などは出て来ないものです。
出てきている情報は既に稼ぎ切られているものです。

本当に価値ある情報に辿り着くには、自分で必死に調べるか、同業者からの生情報となります。

ギブする人に情報が集まるという法則があるため、ギブを積極的に行う必要があるのです。

最終日:フリーランスになる為に知っておくべき10の心構え、フリーランス失敗談

最後は、これからフリーランスになる5期生のための先輩からのメッセージという形でiSaraは締めくくられます。

最終日の講座内容は下記です。

  1. フリーランスになるために知っておくべき10の心構え
  2. フリーランス失敗談

フリーランスになるために知っておくべき10の心構え

ケースケさん@Keisukexlifeより、フリーランスの先輩として心構えのお話です。

10の心構えとは、

  1. 主体的に動く事
  2. 全てを失敗から学ぶ
  3. 信頼 = お金だと理解する
  4. 相手の時間を尊重する
  5. ハードワークの重要性
  6. 目指す人を決めること
  7. フリーランスは仲間を探せ
  8. 自己投資を惜しむな
  9. 自分なりの付加価値を考えること
  10. フリーランスという生き方を最高に楽しむ

要約すると、

  • 今の自分よりちょっとだけ背伸びして、
  • 失敗しながら成長し、
  • 人生をコンテンツ化しよう

というお話でした。

フリーランスとして生きていくには、やるべきこと、できることが多すぎて道に迷うことが多いです。

しかし、成果を出しているフリーランスの先輩からの指針が大きな道しるべになります。

2周目の気づき

5thでiSara講座は大きく変わりましたが、この講座は4期から変わりません。

iSara講師から後輩フリーランスへのメッセージは普遍です。

フリーランスになってみて、辛いことや不安なことも多いけど、その分自分次第でどうにでも変わっていける。そんな生き方なんだと感じます。

フリーランス失敗談

最後は先輩フリーランスからの失敗談をしこたま聞いて終了です。
こちらも最終講座の恒例です。

しかし、今回はケースケさん、ユーキさん、えーちゃんさん@amazing8160 の3名でパネルディスカッションのような形で行われました。

お題は3つです。

  1. お金の面での失敗
  2. 人間関係での失敗
  3. ビジネスを進める上での失敗

それぞれのお題について、三者三様の失敗談をおもしろおかしく話してくれました。

3名ともビジネス上で大金を失い、人間関係でトラブルを経験し、ビジネスで失敗していました。

それでも、3名とも「いい思い出だった」「あの経験があって今がある」と言っていたことが印象的でした。

・全てはネタ(コンテンツ)

失敗して塞ぎ込まず、挑戦をやめず、むしろ笑い話にしちゃうくらいの気持ちが重要なのだと思います。

2周目の気づき

自分の人生を悔いのないように生きる!

それぞれ違う経験をしてきた3名ですが、最後に送るメッセージは共通していました。

えーちゃん:「自分の欲求に素直になろう!判断基準は”自分が満足したかどうか」
ユーキさん:終わってみれば全て武勇伝。失敗を語れる人生を送れ!
ケースケさん:思い出にのこる人生にしよう!

言葉は違えど

「一度だけの自分の人生を悔いのないように生きよう」

というメッセージです。

  • 自分が満足できる人生を送っているか?
  • 武勇伝にできる失敗を作れているか?
  • 自分は後悔のない人生を送っているか?

僕は今自信をもって「イエス」と言えないけど、iSaraの仲間や講師陣と一緒に失敗談を語って笑いあえるようになりたいと再認識しました。

iSaraはここまで進化した

iSara5thはかなり進化しました。

4thではショーヘーさんとケースケさんが講座の大半を担っていました。
正直言って「もうそれ講師の人やってないでしょ?」と感じる講座もありました。

僕は結構冷めていて、

「やっぱりこういうノウハウ系は一番おいしい時期が終わったから販売してるんだよな・・・」

とすら考えていました。

それは、5thでもある意味では正しいでしょう。

しかし、5thでは実際に第一線で活躍している人たちの講座が増え、結果を出している手法、最も鮮度の高い講座内容になりました。

講師陣の例

  • ちづみさん
  • えーちゃんさん
  • タカキさん
  • はにわまんさん

iSara講師陣の本気度が伺えます。

満を持してユーキさんが講師として登場

そして、iSara現地講座の終盤にユーキさんが登場しました。

ユーキさんの講義という貴重さ

4thまでは講座に深く関わることはありませんでした。

僕たちも、「20代で億の資産を作り、人生上がった人で、何もしなくていいんだろうな」

と考えていました。

しかし、5thでは事前面談や、slackや現地講座での連絡事項関係など、あきらかに露出が増えていました。

そして、ついにiSaraでのユーキさんの講座です。

これはすごいことです。

講座のためにしゃべりのプロからトレーニングを受けた

このたった一コマの講座をするために、ケースケさんはわざわざプロの方をユーキさんに付けてみっちり指導されたそうです。

そこまでやるか・・・。「講座にかける本気度」を裏付けるエピソードです。

本人は緊張で前日は寝れないほどだったと言いますが、受けている側からするとそれを全く感じさせない素晴らしい内容でした。

ケースケさんは意図してこの形を作った

5thでは、ケースケさんが講座で喋る回数は減りました。
その分、多種多様な講師からの講座が増えました。

  • 卒業生やiSaraファンが育ってきて、講座という形で恩返しをしてくれる環境が整った。
  • ケースケさんはiSaraの代表として、もっと大局的な思考にリソースを割けるようになる。

iSaraはこれからも進化し続ける予感しかしません・・・!

iSaraビル爆誕

現地講座後半に重大発表がありました。

iSara講座が行われているコワーキングの近くにビルを借りた。
4階建て丸ごとです・・・

iSaraの進化の象徴です。

ケースケさん、ユーキさんは口を揃えてこう言います。

「バンコクに実家ができたと思って、いつでもみんながいつでも帰ってこれるような環境にしたい」

iSaraで出会った仲間がいつでも帰って来れる場所です。
もう最高になる気しかしない・・・。

iSara最大の価値は最高の仲間と出会えること

これでiSara現地講座が終わりました。

iSaraはプログラミングスクールではなく、フリーランスになる講座

これが、iSara最大の価値です。

しかし卒業後は変わります。

iSara卒業後には、最高の仲間ができています。
そして、iSaraハウスや新しいiSaraビルは僕たちにとってのバンコクの実家になります。

iSara最大の価値は最高の仲間と出会えること

僕は、これがiSaraに参加する最大の価値だと思います。

プログラミングなら独学でも学べるけど、こんな仲間はiSara以外ではできないと断言できます。

さいごに

iSara4thとして、iSara5th講座にすべて参加しました。

本来は壁際でこっそり聞くべきなのですが、後半は余りの席に座ってほぼ5th生かのように講座を受けました・・・。

ケースケさん、ユーキさんには本当に感謝ですm(__)m

実は、4thのときから5thを受け、2周目視点で発信したいと考えていました。

iSara講座は有益ですが、毎日インプットが多すぎて消化しきれません。
普通の生活をしていては得られない情報が毎日嵐のように押し寄せるからです。

僕はとても一回では吸収しきれませんでした・・・。

だからこそ、

実際にフリーランスになってみて、もう一回講座を受けたらどう感じるのか?

を体験し、それを発信しようと決めました。

5th生へ【全部わからなくても大丈夫】

5th生の中にも、僕のように1回で全てを理解できなかった人が多くいると思います。

でもそれでいいです。
フリーランスになって、活動していくと

あの時iSaraの講師陣が言っていたのはこういう事だったのか・・・

とわかる日がきます。
まずは自分のできることを全力でやりましょう。

2周目を受けるのもオススメです・・・。

なんとなく流行る気がしており、6thで、2周目発信する人が現れるはずです。

この記事を書いた人

のせっち

福岡県出身。早稲田大学卒。創業100年の鉄鋼商社でバンコク駐在最年少抜擢。毎日擦り切れるまで働かなくても幸せに生きている人々を見てフリーランスになりました。
- WordPressが得意!
- 初心者向けGulp教材は購入者100部以上!