こんにちは!のせっち@nosecchi01です!
駐在員 → フリーランスと合わせて、バンコク在住歴6年となりました。
バンコクのコワーキングスペースと言えば、TCDC(AISDC)が超定番ですが、今回超穴場のコワーキングスペースを見つけたのでご紹介します。
- TCDC(AIS DC)は都心にあって便利だけど、人が多すぎる・・・。
- 寒すぎて2時間くらいが限界・・・。
- 日本人だらけで集中できない・・・。
だったら、True Digital Park一択ですよ。
True Digital Parkが穴場である理由!
バンコクのコワーキングスペース True Digital Parkに来てみた!
TCDCが有名ですがここは穴場ですよ!
✅利用料無料
✅カフェ併設
✅WiFi 100mbps
✅寒くない(地味に大切!)
✅複合施設なので、なんでも揃う
✅大きさはTCDCの半分くらい日曜なので結構人いますが、TCDCほどじゃないです。オススメ pic.twitter.com/zsHw4tfpdz
— のせっち@Webディレクター&物販 (@nosecchi01) March 1, 2020
- 利用料無料
- カフェ併設
- 爆速WiFi(100Mbps)
- 寒くない!(地味に大切)
- 複合施設でなんでも揃う
- 広さはTCDC(AIS DC)の半分くらいだが、混んでいない。
立地は、BTSのプンナウィティ駅で少し都心からは離れていますが、駅直結なのでそこまで不便さは感じません。むしろ誘惑を断って作業に集中したいときにオススメかと!
利用料無料!
まず利用料が無料です。はい、神。
施設もこんな感じで広々としています。
こちらのカメラに写っている範囲の席は全て電源が付いています。
奥の方の席には一部電源のない席もありますので注意です!

下の写真は、ちょっとしたブースのようになっていて、1人 or 少人数で作業可能です。

中の様子はこんな感じ。実際に利用したのですが、かなり集中できました。

カフェ併設

コワーキング内にカフェが併設されています。
値段は少し高めです。
奥にはカフェのカウンターがあり、そこは立って作業することも可能です。(イスもあります)もちろん電源もあります!
WiFi100Mbps

バンコクは全体としてWiFi環境は良好な方ですが、その中でも100Mbpsはトップクラスの早さです!
寒くない!(地味に大切)
実は、一番の推しポイントはここかもです。
TCDC(AIS DC)には何度か行った事があるのですが、とにかく寒いです・・・。
バンコクは『屋内の冷房効きすぎ問題』があり、僕は必ず上着を持っていくのですが、2時間もいると手先まで冷たくなってきて退場・・・という感じです。
比較して、True Digital Parkは上着なしでも寒くないレベル。とても快適に過ごせます!
複合施設でなんでも揃う!

TCDC(AIS DC)もエンポリアムという高級デパートの中に入っており、何でも揃うのですが、True Digital Parkもすごい!


デカすぎて収まりきらないのですが、3階建てで、飲食店、薬局、本、文房具など多種多様な店舗があります。(僕が見たところアパレル系はなかったです)
日本食もかなり充実しています。
バンコクで有名な居酒屋・しゃかりき432。

吉野家・かつや・てんやが並んでいます。

一風堂。

僕が個人的にかなりオススメしているイタリアンの「WINE CONNECTION」も入っています。

個人的におもしろかったのが、PUBG MOBILEの施設。
タイのプロの方もいらっしゃるみたいです。

True Digital Parkの場所
BTSプンナウィティ駅から徒歩5分ほどです。
駅からそのまま遊歩道を通って行けますので、日差しも雨も避けられます。
バンコクの中心部からは少し離れていますね。ここをデメリットに感じる方もいるかもしれません。
それでもBTS圏内ですし、無料ですので電車代をカフェ代と考えればいいかもです。
中心部のアソーク・プロンポン・トンロー辺りは日本人だらけですので、日本語を避けたい人にはむしろ好都合です。
詳しい行き方
結論:まっすぐ歩いて、一回曲がるだけ。
BTSプンナウィティ駅の改札を出たら、駅から降りずにそのままウドムスック方面に歩きましょう。

曲がり角に差し掛かったら左折です。True Digital Park直結で他の施設はないので迷うことはありません。

True Digital Parkの建物に入ったら、エスカレーターで上に上がり、『Whizdom』という施設に入りましょう!そこがコワーキングスペースになります。

まとめ
・True Digital Parkは無料で利用できるバンコクの超穴場コワーキングスペース
・都心部から少し離れており、日本語環境から離れたい人にオススメ。
・施設内で全て完結できるので引きこもり可能。